ドッグレスキュー武蔵|愛媛県松山市のペットホテル・ペットシッター

ワンちゃんの一時預かりやお散歩の代行など、愛媛県の一般住宅内で低価格(税込1,000円~)にて承ります。

ペットとの同行避難?

スクリーンショット 2025-06-27 171807
こんにちは。愛媛県松山市で犬専門のペットホテル・ペットシッターを営むドッグレスキュー武蔵 代表の片山健です。
本日(6/27)昼前、梅雨明けの報道がありました。なんと、四国地方の梅雨明けは過去最も早いらしいですね。
早々に梅雨は明けましたが、今回は梅雨入りの話題から派生したペット用の備蓄品話題の前に、ペットとの避難に関して知っておいてもらいたい用語を紹介させていただきます。
私が住む愛媛県においても「ペットは大切な家族の一員であり、被災時には避難生活における大きな心の拠り所となる」などとして、災害時にはペットとの「同行避難」をうたっていますが、この「同行避難」とはどういう意味(内容)か分かりますか。
ワンちゃんやネコちゃんを室内で飼われている人にとっては、「避難所でもワンちゃんやネコちゃんと一緒に過ごせる」と思われるのではないでしょうか。実は私もしばらく前まではそう思っていましたが、違うんですよ。
同行避難とは、ペットと一緒により安全な場所に移動する避難行動のこと。
同伴避難とは、被災した飼い主が同行避難後、避難所でペットを飼養管理すること。
そして同伴避難といっても、飼い主と一緒の場所で過ごせる「同居避難」と、避難所の一角にペットだけの避難場所を設けて飼養管理する場合の二つのパターンがあります。
県内全ての避難所について把握している訳でもないので断言はできませんが、私のfacebook内の石村隆氏のコメント「人とは別のところで・・・」のとおりです。
アレルギーのある方や犬や猫が苦手な方もいますからね。
ペットの飼い主様、災害時に避難所に避難すれば、大抵の場合、かわいいペットと別れて過ごさなければならないということをまずは知っておいてください。
2025年06月27日 17:29

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
事業所名 ドッグレスキュー武蔵
所在地 〒791-8013 愛媛県松山市山越2-7-26
電話番号 089-922-0678
つながらない場合:090-4339-7916(代表直通)
営業時間 10:00〜18:00/不定休
(電話受付 7:00〜22:00)
登録番号 動愛第1390号

事業所概要

サブメニュー

モバイルサイト

ドッグレスキュー武蔵スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら